必要書類は以下の通りです。参考にまとめました。公式資料にリンクしていますのでご確認の上、ご自由にお使いください。
❶宣誓項目 | 自署の誓約書 誓約書(中小法人等の方/事業所得の個人事業者等の方) 誓約書(主たる収入が雑所得・給与所得の個人事業者等の方) |
❷売上に関する書類 | ①売上が減った月・期間の前年度売上が属するすべての事業年度分の確定申告書別表一の控え ②法人事業概況説明書の控 ③受信通知(※e-Taxにて申告をおこなっている場合のみ) ④申請にもちいる売上が減った月・期間の売上台帳など |
❸口座情報に関する書類 | 給付金の振込先がわかる口座情報 |
❹賃貸借契約に関する書類 | ①賃貸借契約書の写し ②直前3か月間の賃料の支払い実績を証明する書類 |
❶ 自署の誓約書
家賃支援給付金サイトの様式をダウンロードし、署名します。
※見本

❷ 売上減を証明する書類
- ❶ 2019年の確定申告書第一表の控え
- ❷ e-Taxで申告をした場合はその受信通知
- ❸(法人の場合) 法人事業概況説明書の控え
- ❹(個人の場合)所得税青色申告決算書の控え
- ❺ 2020年申請該当月の売上台帳など
❶ 2019年の確定申告書第一表の控え


❷ e-Taxで申告をした場合はその受信通知

❸(法人の場合) 法人事業概況説明書の控え

❹(個人の場合)所得税青色申告決算書の控え
❺2020年申請該当月の売上台帳など

2019年の確定申告書と2020年該当付きの売上台帳で、今年の売上ダウンを確認します。
❸口座情報に関する書類

●直前3か月間の賃料の支払い実績を証明する書類



ネット銀行などで通帳がない場合は、ネット上の画面も可。通帳のコピー等は該当箇所に印をつける。
本人確認や口座情報
- 振込先口座の通帳のコピー(表紙、通帳を開いた1・2ページ目)
- ※個人事業主の場合 :本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、写真付き住民基本台帳カードなど)
振込先口座は、法人なら該当法人名義または代表者名義の口座、個人なら申請者本人名義の口座のみ対象です。

ネット銀行で紙の通帳がない場合→画面データを画像として添付
●本人確認書類
住所・氏名・顔写真がはっきりと判別できる画像を添付してください。
- (1) 運転免許証(両面)(※1)
- (2) 個人番号カード(オモテ面のみ)(※2)
- (3) 写真付きの住民基本台帳カード(オモテ面のみ)
- (4) 在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書(両面)(※3)
- (5) 身体障害者手帳(カード様式は両面、手帳様式は全ページ)
- (6) 療育手帳(カード様式は両面、手帳様式は全ページ)
- (7) 精神障害者保健福祉手帳(カード様式は両面、手帳様式は全ページ)

(1)から(7)の書類がない場合は、以下のいずれかの組み合わせ代用可能
- (8) 住民票の写し+パスポート(顔写真の掲載されているページ)
- (9) 住民票の写し+各種健康保険証

❹ 賃貸契約に関する書類
- 賃貸借契約書の写し
- 直前3か月間の賃料の支払い実績を証明する書類
●賃貸借契約書の写し

コメント